オークション出品写真の撮り方
  • Home
  • だめ写真
  • 簡単撮影方法
  • 撮影ボックス自作
    • 100円撮影ボックス
    • 600円撮影ボックス
    • 1,000円撮影ボックス
    • 新1,000円ボックス
  • 照明機材
    • 撮影用ライト
    • 照明器具、灯具
    • 重要!ライティング
  • 画像の加工
    • 画像加工は必要?
    • Windowsで加工1
    • Windowsで加工2
    • Macで加工
  • スマホで撮影
  • 基礎知識
    • 写真の露出
    • デジタル画像とは
    • ヤフオク!出品写真のポイント

新1,000円撮影ボックス

100均の材料で作る

ホームセンターは車がないと行けない場合があるので、大型の100円ショップで比較的入手しやすい材料で設計制作してみました。サイズはW600mm×H400mm×D450mmで設計しました。 前の1,000円ボックスとほぼ同じです。 材料費はテープ類を新規に購入すると税込みで1,000円を少しオーバーしますがご容赦ください。

スポンサードリンク
 
購入するもの
  • 450mm×300mm厚さ10mmの白いカラーボード2枚
  • 450mm×300mm厚さ5mmの白いカラーボード2枚
  • 300mm×470mm厚さ1.2mmのPPシート乳白つや消し1枚
  • 390mm×550mm厚さ0.75mmのPPシート乳白つや消し1枚
  • 400mm×300mm厚さ6mmのMDFボード2枚
  • 545×788mmの模造紙(5枚入り)
  • 布テープ白1巻

その他に要る物は、セロテープ、両面テープ、カッター、定規等です。  

 購入したら材料の寸法を確認してください。100均の物は寸法的にいいかげんな場合があります。またきっちりした長方形でないときもあります。出来れば三角定規でチェックすると良いでしょう。 なお材料の袋やシールは適宜取り除いてください。

スポンサードリンク
 

まず最初にMDFボード2枚をきっちり突合せて、中央の両面を白い布テープでで貼りあわせます。1枚の板状にします。(グルーガンを併用すると丈夫になります。 
2番目に450mm×300mm厚さ5mmの白いカラーボード2枚並べ、上下を軽く仮り止めします。その上に390mm×550mm厚さ0.75mmのPPシートをバランスよく置き、鉛筆で薄く線を引きます。さらに上下は各10mmほど内側に、左右は21mmほど内側に線を引きカッターで切り抜きます。切り抜くと4番目のように額の枠状になります。 

  

 

枠の中の2枚のボードから22mm幅で短冊型に切ります。後でレフ板を作るとき同じ大きさが良いので2枚とも切ります。次に額の枠状の真ん中の仮り止めを切り離します。(テープを無理に剥がさないほうが良い)22mm幅の短冊から上下それぞれ切り出します。(赤丸)きっちり両面貼り合わせて繋ぎます。おおよそ622mm×450mm厚さ5mmの枠が出来ました。

レジ袋を開いて、390mm×550mm厚さ0.75mmのPPシートと同じかやや大きく切ります。(写真右下)  

 

枠の中にレジ袋デフューザーを貼ります。このとき片側から少し引っ張り気味にして貼るときれいに出来ます。PPシートを上に貼り付けて上側の部品がほぼ完成です。

本体側の組み立てです。450mm×300mm厚さ10mmのボード2枚をつき合わせて貼ります。このときボックスの内側にする面は透明テープ(セロテープ出来ればメンディングテープ)で貼ってください。(被写体により布テープだと写り込みみます)次に先に貼ったMDFボードに高さを合わせて切ります。切って出来たH400mm×W600mmのボードを445mmと155mmに切り分けます。 445mmの方が向かって右側になります。 

スポンサードリンク

本体側の組み立てです。450mm×300mm厚さ10mmのボード2枚をつき合わせて貼ります。このときボックスの内側にする面は透明テープ(セロテープ出来ればメンディングテープ)で貼ってください。(被写体により布テープだと写り込みみます)次に先に貼ったMDFボードに高さを合わせて切ります。切って出来たH400mm×W600mmのボードを445mmと155mmに切り分けます。 445mmの方が向かって右側になります。

スポンサードリンク
次へ次

pagetop

  • トップページ
  • だめな写真とは
  • 簡単撮影方法
  • 100円撮影ボックス
  • 600円撮影ボックス
  • 1,000円撮影ボックス
  • 新1,000円ボックス
  • 撮影用ライト
  • 照明器具、灯具
  • 重要!ライティング
  • ちょっと画像加工
  • Windowsで加工1
  • Windowsで加工2
  • Macで加工
  • スマホで撮影!
  • 基礎知識
  • 写真の露出
  • デジタル画像とは
  • ヤフオク!出品写真のポイント
  • 当サイトについて

Copyright C©2006オークション出品写真の撮り方. All rights reserved.