オークション出品写真の撮り方
  • Home
  • だめ写真
  • 簡単撮影方法
  • 撮影ボックス自作
    • 100円撮影ボックス
    • 600円撮影ボックス
    • 1,000円撮影ボックス
    • 新1,000円ボックス
  • 照明機材
    • 撮影用ライト
    • 照明器具、灯具
    • 重要!ライティング
  • 画像の加工
    • 画像加工は必要?
    • Windowsで加工1
    • Windowsで加工2
    • Macで加工
  • スマホで撮影
  • 基礎知識
    • 写真の露出
    • デジタル画像とは
    • ヤフオク!出品写真のポイント

Windowsでトリミング

標準添付ソフト、ペイントを使う

 
 

Windowsに付いているペイントで加工(お手軽、非推奨)

Windowsのアクセサリーの中にペイントというソフトが付属しています。
(windows7、10の場合スタートメニュー→全てのプログラム→アクセサリー→ペイント)
この元々入っているソフトで、縦横回転、トリミング(切り取り)と画像サイズ変更ができます。

ただしこのソフトは、保存の時、かなり圧縮します。画像がすこし汚く感じます。他のソフトの方がお勧めです。手軽さを求められる方のために書いて置きます。  

スポンサードリンク
 

ペイントを立ち上げ画像を開くと、このように大きくなっている時があります。矢印のところにある、サイズ調整で全体が見えるようにしましょう。 なお縦横の変更、回転もしておきましょう。

  

まずトリミングをします。選択のメニューで四角形選択を選びます。この画像の大きさは、下部赤枠の中に表示されてます。4000px×6000pxなのでかなりの高画素データーです。

 

四角形選択をクリックし画面のなかでドラッグして範囲を決めます。トリミングをクリックすると切り取られます。下の画像サイズが変わるのを確認ください。(選択の仕方で一定ではありません)なおヤフオク!は画像が横位置なら4:3が推奨でメルカリは正方形です。

 

次はサイズ変更です。サイズ変更をクリックするとボックスがでます。単位をピクセルにしてください。縦又は、横の長いほうを1200Pxにします。このとき必ず縦横比を維持するにチェックをいれてください。OKをクリックし完成です。別名で保存します。ヤフーオークションの場合、半角英数字で名前を付けたほうが無難です。また元のデータは再度の変更ができるよう残しておきましょう。

必要があれば、記号なども入れられます。図形の形、色を選んで画面の中でドラッグすれば描くことができます。文字も入れることが可能です。(ヤフオク!では説明文など長文を画像で掲載することはNGです。)

スポンサードリンク

必要があれば、記号なども入れられます。図形の形、色を選んで画面の中でドラッグすれば描くことができます。文字も入れることが可能です。(ヤフオク!では説明文など長文を画像で掲載することは規約によりNGです。) 

スポンサードリンク
Windows2、別のソフトで加工次

pagetop

  • トップページ
  • だめな写真とは
  • 簡単撮影方法
  • 100円撮影ボックス
  • 600円撮影ボックス
  • 1,000円撮影ボックス
  • 新1,000円ボックス
  • 撮影用ライト
  • 照明器具、灯具
  • 重要!ライティング
  • ちょっと画像加工
  • Windowsで加工1
  • Windowsで加工2
  • Macで加工
  • スマホで撮影!
  • 基礎知識
  • 写真の露出
  • デジタル画像とは
  • ヤフオク!出品写真のポイント
  • 当サイトについて

Copyright C©2006オークション出品写真の撮り方. All rights reserved.